見学をご希望の方はお問い合わせください

おかげさまで、2019年以来、企業さまや教育委員会・自治体さまなど86社284名の方にご視察いただきました。今後も社会に近い学び舎を目指して、さまざまな方と意見交換できればと考えております。ご見学をご希望の方はご連絡ください。

見学を申し込む

類学舎の企業インターンを「企業のリーダ―研修」の場として活用

見学された企業さまと連携し、約1ヵ月の類学舎生の企業インターンを実施しています。類学舎生はインターンの中で、事務・広報(SNSや動画配信)・設計・営業・企画・接客などを社員さまと一緒になって担っております。インターン中に大きく成長する類学舎生の姿勢や真っ直ぐな問いに対応する中で、「社員自身が改めて自社の魅力や仕事に向き合う機会となった」「各課題に込められた期待を考え直す機会となっている」とのお言葉を多数いただきます。仕事の本質を捉え直す人材育成の機会として、また子どもたちの学びの場の提供として、ぜひ企業インターンを多数の企業さまと実現できればと考えております。

類学舎長 馬場則光

多数の企業・団体と連携しています。

類学舎を応援してくださっている企業・団体のロゴ企業一覧

見学を申し込む

企業・団体の声

橘 俊夫様

橘 俊夫様

株式会社東邦レオホールディングス 代表取締役社長 今は先がまったく見えない時代。目先の効率性に捉われるのではなく、自分たちで考えて行動する人材が求められます。類学舎は面白い。これからの社会を明るくする人材が、集まっていると思う。

ひきたよしあき様

ひきたよしあき様

コラムニスト/コミュニケーションコンサルタント 株式会社Smile Words 代表取締役 類学舎生は、ぼーっとしていない。いつも考えている。だから即座に、練り上げた意見を返してくる。 人を受け入れるしなやかさと、意志を通すしぶとさ。次の社会が渇望する人材は、こんなところで育っている。

企業の方

三和建設株式会社さま

三和建設株式会社さま 素直さと前向きな姿勢から生まれる提案は大人にはない視点のものが多く、学ばせてもらうことが多いインターンでした。

コンピューター技研さま

コンピューター技研さま 類学舎生との追求は、社会で生きていくヒントを得られた時間となりました。

教育関係の方

南河内郡生活指導主事会さま

南河内郡生活指導主事会さま 類学舎に通う子どもたちを見て、「学校が楽しい!」「学びたくなる」などといった子どもたちがいきいきと過ごすための「本質」を考えさせられた1日でした。

創志学園さま

創志学園さま年齢はただの数字で、「できる・できない」の基準ではない。自分がこれから向かう方向が見えてきました。

自治体の方

熊本市議会さま

熊本市議会さまいきいきとした表情を見るたび、「教育をしっかりとやっていきたい」という想いが高まってきました。

大阪維新の会 府議会議員団 政務調査会 有志

大阪維新の会 府議会議員団 政務調査会 有志最先端の教育を見ることで、探求心の醍醐味を感じさせてもらえました。

\企業インターンに参加した類学舎生が記事を書きました/

>>もっとみる

お問い合わせ

PR等のご案内は弊社公式サイトの「お問合せ」よりご連絡ください。


    
    TOP
    TOP