2.通年カリキュラム

探求

探求

徹底追求、だから力がつく

「自然の摂理」や「生命原理」に遡って徹底追求する

探求

異世代でさまざまな角度から物事を捉えるので、不整合や矛盾を察知する感度が上がり、何事においても流すことがなくなります。また、原理や摂理に同化するので、答えにたどり着くスピードと照準力が上昇します。

未知課題をさまざまな年齢の仲間と追求することで、いろいろな角度からの追求ポイントや疑問点・不整合が出てきます。
追求する中で、「追求力」はもちろんのこと、どこに照準を合わせると答えが出そうかが見える「照準力」、グループ追求で「相手から意見を引き出す力」や「統合力」も培われていきます。
ここで育つ力は、遊びや学業、仕事など、あらゆる場面で役立つ力です。

小学生から大人まで一緒に追求

実現塾

大人も一緒に徹底追求するのが実現塾。発信力、構造化力が身についていきます。

TOP
TOP