こんにちは!中1のMです。今回は、10月10日(祝・月)に行われた輪づくりさんとのコラボ運動会ついてご紹介します‼
※輪づくりさんとは、、、
人の集まり場を作る活動をしており、催しの企画や講座の開催など、多岐に亘り活動されています。
実は、これが類学舎初の運動会‼ずっとやりたいと思っていましたが、なかなか実現には至りませんでした。
ですが今回、とうとう輪づくりさんの協力のもと実現できました!
○当日スケジュール
1、あめ食い競走
2、障害物競走
3、リレー
4、お昼休憩
5、ドッチボール
6、音読(類学舎生の出し物)
7、ダンス(輪づくりさんの出し物)
8、玉入れ
9、騎馬戦
10、棒引き
11、ケイドロ
普通の運動会は子どものみの参加ですが、今回は類学舎生の他に類学舎の保護者の方、輪づくりさんから参加された子どもやご家族のみなさんも参加されました。競技だけではなく、運営や玉入れの準備もみんなで協力して、参加者全員で「運動会」の場を創りました!
~参加したみんなの感想~
・年齢層の幅が広くて、大人から子供まで全員が全力で楽しめました‼
・大人の人には頼る場面が多くて、一緒に走ったり準備している時に、すごく仲良くなれた気がします!
・知らない人たちだったけどみんながみんな協力し合っていて、一体化がものすごく出来ていたと実感します。あとは、全部に夢中になれました。
・学んだ事は、自分だけが楽しむだけじゃなく運営にも回って、どういう立ち回りをすればいいかを考える事が出きたことです。
♪当日の写真です♪



今後も、このようなたくさんの方と協力して、楽しい場を創っていきたいと思いました!