私は類学舎高等部1年のKです。
みなさんは、高等学校卒業程度認定試験(高卒認定試験)をご存じですか?
高卒認定試験というのは、8科目以上合格すると、高等学校卒業者と同等以上の学力がある者として認定され、大学・短大・専門学校の受験資格を獲得でき、就職、資格試験等に活用することができるようになる試験です。
類学舎では、高1段階で、高卒認定試験8科目 合格率100%を達成!
それも勉強時間は、毎日の対策授業70分+自習追求の、約2時間だけ。
それだけで突破できた秘訣は、日々の仕事と探求での追求にあるのです。
学校の強制圧力から抜け出し、類学舎で社会の外圧を感じながら過ごしてきました。仕事・探求で未明課題に挑戦する中で追求力を培い、多様な世代の人とやり取りし、仲間と本気で過ごす中で、様々な対象に同化する人間力を育んできたからこそ実現できたんだと思います。
そんな私たちには、強制的に意味のないことをやらされることなく、自分の将来のことを考え、それに向けて動ける時間が2年もあるのです。
就職に向けて仕事内容(仕事時間)を増やしたり、今の仕事の内容(より子供たちを充足させるためには?)の追求を深めたり、大学入試突破を目指して自習追求の時間をより充実させたりと、様々なことに挑戦しながら過ごしています。


これからの時代は、学歴だけで生き抜くことは不可能です。
本当の社会の外圧に触れ、たくさんの人と関わりながら人間力と追求力を身につけて初めて成果を出すことができると私は思います。
「類学舎をもっと知りたい!」と思った方は、いつでもご相談ください→0120-117-219