※他のカリキュラムとは異なり、課外活動の位置付けとなります。
生徒の参加は任意で、土・日曜日に開催します。また、類学舎外の子どもでも参加可能です。
概要
プロの講師から、専門的な仕事の世界、その知識・技術を体系的に学ぶカリキュラムです。「こども建築塾」「こども起業塾」の2つのコースがあり、ものづくりやデザイン、社会のしくみに少しでも興味のある子どもなら誰でも参加可能です。
「本物」の仕事のやりがいを体感し、自信をもって社会に羽ばたく力を身につけます。
しごと学舎
しごと学舎
子どもたちが活力をもって未来を歩むために、私たちにできることは何か。その答えのひとつとして、実際の仕事を通じて社会で必要な力を身につける「仕事」や「企業インターン」といったカリキュラムを開始しました。
これらのカリキュラムに対する反響から、私たちは「実社会とつながる」ことにこそ学びの可能性があると実感しました。社会で役立ち、人に喜んでもらうという体験が、子どもたちの活力を引き出すのです。
こうした流れから、社会とさまざまな方法でつながるための新たなアプローチとして「しごと学舎」が誕生しました。各分野のプロを講師として招き、そこで得た学びをきっかけにして、さらに学びを広げ、深めていく。ここでの豊かな経験が自信を生み、社会に出てからのさらなる成長につながると信じています。
ものづくりの楽しさを知るための「こども建築塾」、起業家マインドを育てるための「こども起業塾」の2つのコースがあります。いずれか一方、もしくは両方に参加することができます。
対象年齢は小学4年生から高校3年生まで。類学舎外の方も参加可能です。
類学舎生の場合は、学費とは別に料金が発生します。
講座の期間は半年間。どちらのコースも、それぞれ月2回、隔週土曜日に開催しています。原則として、すべての講座に参加いただきます。
やむを得ず欠席された場合は、次回講義時に前回の内容を簡単におさらいするなどのサポートも行っています。
開催場所は、類設計室本社で、類学舎と同じビル内にあります。(「西中島南方駅」・「新大阪駅」近辺。)
第一線で活躍する現役の建築士たちのもと、設計やデザインなど、ものづくりの基礎を学びます。 座学だけでなく、自ら手を動かして設計することも大事にしています。
企画から資金調達、製造、マーケティング、販売まで、起業にあたって必要な一通りの工程を学びます。 世界100ヶ国以上で累計85万人以上の子どもたちが学んでいる、シリコンバレー発のアントレプレナーシップ教育 「BizWorld」と提携。世界に通用する起業家マインドを育てます。