こんにちは!類学舎生のSです!
今回は卒業生が13人と例年よりも賑やかになった 2024年度の卒業式 についてご紹介していこうと思います!

●外遊び
まずは外遊びからスタートです!
<けいどろ><鬼ごっこ><借り人競争><リレー>の4つをしました。
借り人競争では「いつ借りられるのかな」というドキドキ感、
リレーではどの組が1位になるかのハラハラ感が場を埋め尽くしていました。
普段は静かな子も大きな声で同じチームの子を応援しており、その場にいた全員が遊びを楽しんでいました!
●昼食
昼食は類ビルの3Fで食べました。
食べるときのメンバーはそれぞれ好きなように集まって談笑しながら、
思い思いの過ごし方で過ごしていました!
自分も普段一緒に遊んでいるメンバーで
今までの面白かったエピソードや沢山の思い出を
みんなで振り返りながらご飯を食べました!
●中遊び
次に中遊びでは、毎年恒例のビンゴ大会を行いました!
合計8つの景品をめぐって全類学舎生が熱い闘いを繰り広げ、
番号が出る度に「リーチ!!」「まだ一個も空いてへんねんけど,,,」など、
様々な声が上がっており、大変盛り上がりました。
そして、ビンゴ大会の次は、類学舎初の 【 劇「ピーターパン」 】 の上演です!
準備期間は約2,3カ月と、
限られた時間で台詞や小道具などの構成や、劇にかかる予算を高等部生の劇リーダーを中心に、
初等部の子たちが必死に「どうしたら楽しんでもらえるか」を考え、取り組んでいました。
そして本番の劇は、とっても面白かったです!!
劇に挑戦するのは初めてとは思えないくらい台詞の言い方や感情表現がとても上手でした。
うろ覚えの部分もあり、台詞がとんでしまったこともありましたが、
とっさの対応が上手かつ面白すぎて、劇が終わるまでみんなの笑いが止まなかったです(笑)

●卒業証書授与式
最後は、学舎長や在学生、ゲスト(過去の類学舎卒業生)の方々から
卒業生に向けて卒業証書、アルバム、類学舎生が撮影・編集したメッセージムービーが贈られました!
ムービーでは類学舎で過ごした懐かしい写真や、
卒業生一人一人に向けて、各仕事先やインターン先、仲間からのメッセージが詰まっていました。
その中でもドッと笑えるものや涙ぐんでしまうものもあり、
ムービーが終わってから号泣している子や思い出に浸って笑いあっている子達でいっぱいでした。

また、卒業生からも、入学してから卒業までを振り返って、
・どんな状況でも、やる気があれば何でもできる。それをみんなにも実践してほしい。
・何事も諦めず、踏ん張って悔いを残さないようにしてほしい。
など、在学生に向けての期待の言葉も伝えてくれました。
僕たちはその言葉をしっかりと受け止め、類学舎でより成長していこうと再認識しました。
卒業生の皆さんは、自分で選んだ道をしっかりと歩んで、夢の実現をしていってほしいと思います!
今回のブログはここまでです!次回のブログもお楽しみに~!
